◎◎日本語学校 進路ご担当者様
例年より早い梅雨明けとともに猛暑が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
平素は大変お世話になり有難うございます。本日は、御校に、私どもポプラ学園2026年度学生募集についてご案内をさせて頂きたく存じます。
当校は2021年の開校以来、卒業生を含め230名の学生を教育して参り、現役生は2年間日々一生懸命に介護福祉士を目指して勉学に励んでいます。私どもには学生の皆さんが安心して学んでいただける5つのシステムを有しております。
①在留資格の延長保証
②就職率100%
③学費貸付返済システム
④学校近くの寮完備
⑤実践的な日本語サポート等
ポプラグループ企業全体では100名以上の外国人従業員のネットワークがあり、同じ国の出身である先輩から様々なアドバイスが得られるという他では得られない仕組みが特徴となります。
現在、介護福祉士国家試験の経過措置が終了する情報があり、会議福祉養成校に入学する学生が国家試験に不合格の場合どうなるのかという不安を日本語学校様も心配されておられるのではと危惧致します。
直近の厚生労働省から発表された内容では、私ども介護養成校を卒業することで、在留資格「特定技能1号」が自動的に得られることが発表されております。
また、2026年1月の国家試験より3パート別々に合格の判定が出される新たな制度の導入が決まっております。ポプラで2年間学んだからこその短期間で国家試験合格に導く卒業生へのサポート体制も整えております。
ぜひ学生の皆様にご案内いただき、国内で最も優遇された在留制度についてのメリットをご紹介くださいますよう、お願い申し上げます。
現在ポプラ学園ではオープンキャンパスをリアルでも、オンラインでも実施しております。添付のパンフレットや、入試日程資料等御覧下さい。
何かご不明の点がございましたら、私、雨堤(あまづつみ)ないしネパール出身のプジャンまでお問合せ頂きますようお願い申し上げます。
なお、既にオープンキャンパスにご参加されている日本語学校様には、重複致します失礼、ご容赦くださいますようにお願いいたします。
≪連絡先≫
-------------------------------------------
学校法人ポプラ学園
入試担当: 事務長 雨堤 プジャン
〒563-0017大阪府池田市伏尾台2-11
TEL072-735-7352 FAX072-735-7353
-------------------------------------------